ミラインカムとは
ミラインカム は
企業の CSR を活用し、民間型の経済的子育てセーフティーネットとして貧困の削減や経済的格差の解消に寄与する新しい支援モデルです。
ミラインカムは支援が必要な子育て貧困世帯と日本の貧困に苦しむ子ども達を支援したい企業をマッチングし、支援者側が支援を受ける為に必要な題目を毎月クリアすることで、支援企業から支援金が受け取れるアプリケーションです。
_edited.jpg)
いま足りていない支援
公的支援/福祉の”すき間”に、
継続の仕組みを
単発給付や物資支援だけでは学び・
体験の機会が不足。
ミラインカムは毎月の現金支援で、
必要なタイミングで使えます。

尊厳と成長を両立
”受ける側”をつくらない
対等なパートナーシップ。
支援家庭は成長チャレンジ(返礼)で
学びや体験を報告。支援者は
レポートで成果を確認できます。

企業にとっての価値
公的CSRを”社会投資”へ。効果はデータで可視化。
支援参加口数・継続数・学習/体験回数などをダッシュボードで確認。
SORIの算定にも対応予定。

しくみ
お申し込み
(ミラインカム
申 込サイト)
条件等審査・アカウント発行(本人確認書類の提出→運営で確認)
毎月の支援開始
(口数×5,000円/
企業は任意口数)
受け取るお金は学習・体験・安心の”可処分として使える
(使途は原則自由)
月に1回写真と手紙でカンタン報告
(企業はDL/ダッシュボードで確認)





安心・安全
(専用セクション)
決済
Stripe等の国際基準に
準拠。二段階認証・
不正検知。

個人情報
最小限収集/暗号化保管
アクセス権管理。

運営
第三者チェック
(会計・個人情報)
を四半期レビュー。
_edited.png)
透明性
資金フロー・
配分の概況を
四半期で公開。
支援を行いたい企業
料金プラン
一口 ¥5,800(税込)×支援家庭数/月(消費税+システム管理費用含む)
クレジットカード決済手数料
クレジットカード決済手数料: 3.6%
.png)
子ども支援を受けたい方
支援金受給に関して
約\5,000円(税込)×支援企業数
毎月発生するクエストを支援企業に送付すると、
支援企業から、支援金が受給されます。
クエストとは
毎月一回受給された資金を何に使用してどんな体験や学びを得ることができたかをお子様が親御さんと協力してレポートを提出する。

受給イメージ
約 ¥5,000(税込)/月×支援をしてくださる企業数
※振込手数料は受給者負担の為、金額に多少の変動があります。
ご支援をいただく企業の数
運営会社による需給を受けるご家庭の支援状況が平等になるように選定します。
FAQ

Q.支援世帯の選定基準は?
A. 所得・家族構成等の要件で個別審査となります。
Q.支援先は指定できますか?
A.原則は運営で配分。指定プランは検討中です。
Q.途中で停止できますか?
A.はい。マイページからいつでも可能です。
Q.解約後の再開は?
A.いつでも再開できます。手数料は不要。
Q.現金はどのように使われますか?
A.学習・体験・安心の“可処分”として原則使途は自由ですが
手紙・動画・写真の報告条件がございます。
Q.寄付控除の対象ですか?
A.現時点では対象外ですが
今後のスキーム整備を進めています。
Q.不正利用の可能氏は?
A.本人確認・審査・レポートで抑止。疑義には停止措置を設けています。
Q.企業の社内稟議資料はありますか?
A.1枚概要/詳細資料をご用意しています。
Q.領収書は発行されますか?
A.はい。毎月自動発行(企業は月次まとめ)。
Q.個人情報の取り扱いは?
A.最小限収集・暗号化。第三者監査を実施。
_edited_edited_edited_edi.png)





